イチゴ01

日々の生活

赤ずきんちゃん農園のいちご狩りはシーズン真っ只中

毎年行きたいと思いつつも、なかなか行くことのできなかったイチゴ狩り。

これから5月頃までに段階的にイチゴ狩り料金も下がってきますが、タイミングよく数日前から1850円→1650円に価格ダウンしたようなので行ってみました。

苺、イチゴ、いちごは最高!

静岡県大須賀町にある「赤ずきんちゃんのおもしろ農園、静岡県は清水の「石垣イチゴ」がたくさんの農園が集まっていて有名ですが、この大須賀町のあかずきんちゃん農園は単体でドーンという感じで人気があります。

たまにホームペジには下記のような文面も出ているくらい。
申し訳ありません!!
◯月◯日のいちご摘みはご予約でいっぱいとなったため、予約をストップさせて頂いております。
沢山のご予約、ありがとうございます!

この農園は、いちごハウスが全体で6,600坪の広さあるようですが、それでも足りなくなるんですね。

そしてイチゴ狩りの品種は、「アイベリー」「章姫」「紅ほっぺ」の3種類あるんですが、予約時に聞くと私の第一希望の「アイベリー」は現時点ではないとのこと、残念。

イチゴ02

予約当日の土曜日の10時に行くと、受付にはもう結構な先客がいます。 さすがシーズンですね。

受付で「紅ほっぺ」でお願いし、案内される順番を待ちます。

紅ほっぺは、静岡県磐田市にある農業試験場でできた品種のようで、まろやかな甘さとやさしい酸味、そして香りがいいのが特徴とのこと、期待大です。
イチゴ03

定番のミルクを片手に、歩いて3分程の「お花畑」という名称のハウスへ。

イチゴ05

レシートがハウスに入るための入場券になるようで、なくしてはいけませんよ。

イチゴ04

ハウスの中に入るとさすがはビニールハウス、外の気温とは違い温かいです。外が寒かっただけに嬉しいですね。

そしてハウスの中は結構な広さがあり、何人もの人たちが、黙々といちごを狩る、狩る・・・

いやここで訂正! 赤ずきんちゃん農園いわく、

「いちごは本来狩るものではなく手でやさしく摘み取る果物なので「いちご狩り」じゃなくて「いちご摘み」とこだわりをもって使い分けている」とのことなので、言い換えて「皆さん黙々と摘んでいますね」

 

イチゴ06

入ったビニールハウスは地面の盛り土にビニールをかけてイチゴが垂れていますが、バリアフリーになるように高垣状のハウスもあるようです。もちろん車いすの貸出もあり、赤ちゃん連れのベビーカー入場も大丈夫です。

イチゴ07

肝心のイチゴはというと、赤く熟れていて形も大きく、甘位だけではなく少しの酸味もあり、やっぱり旨いですね。

食べた数を勘定するつもりだったんですが、10個ぐらいでそんなこと忘れて、その他同様、黙々と食べ続けましたが、多分30~40個ぐらい食べたくらいで、ギブアップ!

いや~、なかなか食べられないもんだ。

イチゴ08

でも市販で売られている金額で換算すれば、1650円ぐらいの元は取れたでしょう。

少しの間、ハウス内で飛んでいるミツバチを眺めてハウスを早々に退出です。

イチゴ10

満腹状態でなければ、直売所のいちごを見ていくとこですが、さすがに「オエップ」という感じでスルー、横目で見ながら退散しました。

イチゴ09

でもあれだけ胃袋にイチゴが一杯だったはずなのに、昼食は普通にご飯が食べれましたから、水分で膨らんでいただけなんですね。

イチゴ12

赤ずきんちゃん農園

営業時間:8時~18時30分
積み時間:9時~16時
公式ホームページ:http://www.akazukin.jp/

<スポンサードリンク>


関連記事

  1. riniya1023-01

    日々の生活

    超電導リニアの500キロを体感!体験搭乗レポート

    遂に当たりました、2年前から応募していた「JR東海超電導リニア体験乗車…

  2. 日々の生活

    ZOZOTOWNの古着買取サービスで服を売ってみる

    我が家ではZOZOフリマも含め、ZOZOTOWNの利用頻度は非常に高い…

  3. 日々の生活

    amazonから覚えのないプライム代金(3900円)が引き落とされたけど、結局会員になってしまった話…

    先日、あまり見ることのないデビットカードの使用履歴を見ていたら、身に覚…

  4. ビックSIM09

    日々の生活

    BIG SIM(ビックシム)が到着!APN設定してネット接続させる 格安SIM②

    BIC SIM(ビックシム)が到着!使用できるようにセッティングします…

  5. docomoid02
  6. dsc03323

    日々の生活

    シンワ 「下地センサーBasic」を購入し試してみました

    家の北側階段2Fにある小窓に、猫が外でも見れる用の棚でも付けてあげよう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. ソロラック

    ハーレー

    ハーレー FXDBにリアキャリアを取付ける
  2. 陸上自衛隊広報センター01

    日々の生活

    陸上自衛隊広報センターのりっくんランドで体験したい3つのこと
  3. WR250R

    タイヤ交換には「エアーバルブプーラー」が使える
  4. 日々の生活

    Netflix(ネットフィリックス)の解約・退会方法
  5. 日々の生活

    ZOZOTOWNの古着買取サービスで服を売ってみる
PAGE TOP