日々の生活

Netflix(ネットフィリックス)の解約・退会方法

動画配信のNetflix(ネットフリックス)の退会、解約方法です。

どこもそうですが、有料会員というのは登録するときには大々的にリンクがあって簡単に登録できるんですが、いざ退会しようと解約リンクを探してもどこにあるのかわからないというのは、よくある話です。

解約前に知っておきたいこと

支払い方法によって解約の手続きが違う

Netflixの月代金の支払方法は、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、Netflixプリペイド・ギフトカード、PayPal、パートナー課金、iTunes課金、Google Play課金、ソフトバンクまとめて支払いがありますが、「iTunes課金」「Google Play課金」「ソフトバンクまとめて支払い」は解約方法が異なります。その外は下の方で説明する解約方法になります。

iTunes課金の解約
Google Play課金の解約
ソフトバンクまとめて支払いの解約

無料期間を1分でも過ぎれば月会費が発生する

Netflixには1ヶ月の無料期間がありますが、解約する期日を過ぎてしまうと翌月の会員費が発生します。例えば 6/20に会員登録したのならば、無料期間が終了するのが7/19になり、7/20に日付が変わった時点で自動更新になるんです。

無料期間内しか動画を見る気がないのならば、早めに解約手続きだけ終了させておくのが得策ですね。解約手続きを完了させておけば、無料期間終了日に自動解約されるので、ギリギリまで動画を楽しめます。

無料期間内でも課金が発生していたのは何故か?

無料会員といえども登録時には本会員になったときのために、月会費の支払い情報も登録しますが、クレジットカードやデビットカードを登録するとオーソリゼーションという、そのカードが本当に有効なのかの確認作業が行われます。
Netflix側からオーソリゼーションが行われ、金融機関が口座に支払う資金があることの確認が終了すると、口座からオーソリゼーションの明細が削除されますが、たまたま口座の利用明細を見た時に、このオーソリゼーション中だと「無料期間のはずなのに請求されてる!」になってしまうんですね。

パソコンからでもスマホでも退会できる

退会・解約はパソコンからでもスマホからでも同じようなものです。下はNetflixのスマホアプリからの解約手順です。

ステップ1:「その他」をクリックし「アカウント」のリンクを開きます。

ネットフィリックス01

ステップ2:「メンバーシップのキャンセル」を開き、「キャンセル手続きの完了」を行います。

ネットフィリックス02

解約、退会のリンクが比較的分かりやすくなっている印象です。

自分も解約するつもりでしたが、Netflixは 2018年だけでも700本の新作の配信予定、約8000億円の予算を投じてコンテンツの成長を目指すとのこと、オリジナル映画やドラマも数多くある上、アニメのタイトル数も豊富ときていますから、少しの間は会員継続で行こうと考えています。

関連記事

  1. DSC03116

    日々の生活

    スカイウォークは通行料1,000円の吊橋

    静岡県三島市にスカイウォークという歩行者専用としては日本一長い吊橋(全…

  2. 防衛省03

    日々の生活

    防衛省の見学では東京裁判がおこなわれた大講堂が見られる

    事前予約が必要な防衛省見学ツアーでは、東京裁判、正式な名称は極東国際軍…

  3. コケ02

    日々の生活

    キエール コケ・カビは本当に効く

    家の日の当たらない方の北側の壁が、少し緑色のコケのようなものが出始めて…

  4. ストーブ07

    日々の生活

    (オプティマスの ウインドシールド)と(SOTOのストーブ SOD-300)と(イワタニプリムス ク…

    林道ツーリングや登山でラーメンを作るために今まで使っていたのは、SOT…

  5. 富士フェスタ01

    日々の生活

    富士スピードウェイコースのマラソン大会を走る

    富士山の麓、標高580mにある富士スピードウェイを走れるマラソン大会、…

  6. 日々の生活

    amazonから覚えのないプライム代金(3900円)が引き落とされたけど、結局会員になってしまった話…

    先日、あまり見ることのないデビットカードの使用履歴を見ていたら、身に覚…

スポンサーリンク
  1. WR250ハイシート01

    WR250R

    WR250Rのシートをハイシートに取り替え
  2. ai108-05

    WR250R

    WR250RーAISキャンセルキットを取り付ける
  3. ストーブ07

    日々の生活

    (オプティマスの ウインドシールド)と(SOTOのストーブ SOD-300)と(…
  4. ビックSIM09

    日々の生活

    BIG SIM(ビックシム)が到着!APN設定してネット接続させる 格安SIM②…
  5. オクラ

    日々の生活

    オクラの葉っぱを丸めるハマキムシ
PAGE TOP