トーマス04

日々の生活

大井川鉄道のきかんしゃトーマス 2015年も大人気!

静岡県島田市のSL運行で有名な大井川鉄道では、2014年に引き続き2015年も「きかんしゃトーマス」の走行が始まっていますよ。

去年の運行も大好評で、これで2年目の「きかんしゃトーマス」が走る大井川鉄道です。

煙モクモク出し近づいてくるトーマスに大興奮

2014年も見に来たのですが、去年のリアルきかんしゃトーマスが忘れられず2015年も来てしまいました!

日本では結構各地でSLが走っていますが、トーマスが走っているのはここ大井川鉄道だけ。煙をモクモク出し、トーマスの顔で走行してくるSLは、大人でも大興奮なのに子供なら尚更、でもあまりに小さい子はリアルすぎて怖いのか、号泣してましたけどね.

青い空にトーマスの車体のブルーが映えます。生まれのイギリスには見られない、瓦屋根の横にトーマスも乙なもの。

客車には親子連れが多く、通過するときにはみんな笑顔で手を振っていて、見てるこちら側も手の振り合いで、何だか一体感を感じましたw

トーマス01

トーマスは大井川本線の千頭駅までを2時間ちょっとで走ります。

トーマスが出発する新金谷駅付近は、国道1号線や新東名の「島田・金谷IC」があるので、人が集まりやすく沿道沿いも賑わっていますが、少し車を走らせれば人も疎らで、撮影スポットもたくさん、好きなところで撮影できますよ。

新金谷駅から千頭駅までは 39.5kmありますからね、どこでも好きなところで見放題です。

トーマス02

日陰になる橋の下などでは、貴重な「あぶないトーマス」も見れるかもしれませんよ。

トーマス03

トーマス・ジェームスの運行時間

2015年はトーマスに加え、赤いボディのジェームスも走ります。

2015年の運行は10月12日まで。運行時間は大井川鉄道HPで確認を。

■きかんしゃトーマス号、ジェームス号の運行時間
トーマス号のみの運行日
10:38 新金谷駅出発 → 11:51 千頭駅到着
14:10 千頭駅出発 → 15:27 新金谷駅到着

ジェームス号のみの運行日
10:38 新金谷駅出発 → 11:51 千頭駅到着
14:10 千頭駅出発 → 15:27 新金谷駅到着

トーマス、ジェームス共に運行する日
トーマス
10:38 新金谷駅出発 → 11:51 千頭駅到着
14:10 千頭駅出発 → 15:27 新金谷駅到着

ジェームス
10:00 新金谷駅出発 → 11:13 千頭駅到着
13:39 千頭駅出発 → 14:53 新金谷駅到着

客車の最後尾には電気機関車が後押しとして付いてました。客車が8両ぐらいありましたからね、先頭のSLだけでは厳しいんでしょうね。

トーマス05

大井川鉄道とトーマス運行は3年契約なので、今年何もなければ2016年も見ることができそう。来年は乗車するぞ!

<スポンサードリンク>


関連記事

  1. 日々の生活

    Netflix(ネットフィリックス)の解約・退会方法

    動画配信のNetflix(ネットフリックス)の退会、解約方法です。…

  2. ウェーダー02

    日々の生活

    ゴムソールのウェーダーは砂浜には最適

    ウェーダーとは川や海に入水するときに履く長靴のこと。腰(ウエストウェー…

  3. 富士フェスタ01

    日々の生活

    富士スピードウェイコースのマラソン大会を走る

    富士山の麓、標高580mにある富士スピードウェイを走れるマラソン大会、…

  4. イチゴ01

    日々の生活

    赤ずきんちゃん農園のいちご狩りはシーズン真っ只中

    毎年行きたいと思いつつも、なかなか行くことのできなかったイチゴ狩り。…

  5. riniya1023-01

    日々の生活

    超電導リニアの500キロを体感!体験搭乗レポート

    遂に当たりました、2年前から応募していた「JR東海超電導リニア体験乗車…

  6. 日々の生活

    焼き芋をうまく作るならアルミホイールを厚く巻くのがコツ!

    さつま芋のスイーツは山程ありますが、素朴な「焼き芋」もなかなかの旨さで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. hondex08

    ゴムボート

    人生初の魚群探知機は、ホンデックス(NONDEX)PS-611CN
  2. 日々の生活

    Netflix(ネットフィリックス)の解約・退会方法
  3. ビックシム1

    日々の生活

    docomoからBIC SIM【ビックシム】の音声通話パックに乗り換え手順 格安…
  4. 陸上自衛隊広報センター01

    日々の生活

    陸上自衛隊広報センターのりっくんランドで体験したい3つのこと
  5. nb3-06

    ハーレー

    ハーレーの定番、デグナーNB-3の取り付け
PAGE TOP