陸上自衛隊広報センター01

日々の生活

陸上自衛隊広報センターのりっくんランドで体験したい3つのこと

埼玉県朝霞市の陸上自衛隊朝霞駐屯地内にある、陸上自衛隊広報センター、その名も「りっくんランド」

日本全国、陸自の駐屯地は多数存在してますが、一般解放の広報館となると日本全国ここだけです。私もその1人ですが、陸自ファンはこの埼玉県と東京都の県境目指して遥々くるんですね。

こういうのって地元にあるともう当たり前の存在で、なかなかその貴重さが余りわからないもの、私の地元にも航空自衛隊の広報館がありますが、それはそれは週末になると他県ナンバーでいつも大人気です。

陸上自衛隊広報センター03

りっくんランド屋内には、ヘリコプター、戦車、パラシュート、装備品など、陸上自衛隊に関連した様々なものが展示してあります。

これ実際に使えるものだったら時価総額いくらだろう。

陸上自衛隊広報センター04

ヘリコプターのAH-1S、幅が狭くスマートで格好いいですね。

陸上自衛隊ではこのコブラの他にも、後継機種のアパッチAH-64D-BlockⅡも有名ですね。

陸上自衛隊広報センター05

野外には最新の10式を含め、合計10台の戦車が展示されており、なかなかの壮観な眺め。

ん~、戦車の走行体験ってないかな。いつか乗ってみたい!

陸上自衛隊広報センター06

陸上自衛隊広報センター07

<スポンサードリンク>


りっくんランドで体験したい3つのこと

ミッションその1 フライトシュミレーター

りっくんランドにも展示してあるヘリコプター「コブラAH-1S」の飛行射撃体験ができるフライトシュミレーターです。

飛行シュミレーターといっても操縦体験ではなく、後部座席に着座している設定で、約2分間操縦士の操作を見てるだけですが、油圧サスで右に左に傾斜はなかなか楽しめますよ。

このフライトシュミレーターは定員2名になり、110cm未満の子供は残念ながら乗ることができません。

陸上自衛隊広報センター08

陸上自衛隊広報センター09

シュミレーターといっても、そこはもちろん迷彩です。

陸上自衛隊広報センター10

 

ミッションその2 3Dシアター

フライトシュミレーターから徒歩8秒(自衛官の匍匐前進ならきっと4秒ぐらい)の位置にある3Dシアターでは、3Dメガネと振動式の座席で約20分の3D映画を見ることができます。

自分が見たショートストーリーは「実録レンジャー訓練」なるものでナント、円谷プロが制作の作品。座席はガタガタとストーリーに合わせて振動もし、これで水が噴霧されれば「4DX」もんです。

見終わった後は、もちろん会話の語尾は「レンジャー」です~
陸上自衛隊広報センター11

岩穴にある設定なのかな?

陸上自衛隊広報センター12

ミッションその3 防弾チョッキ2型

りっくんランド内にはリュックなどの装備品を背負うものはいくつかありますが、度肝を抜かれたのがこの「防弾チョッキ2型」

チョッキ内には鉄板が仕込まれており、重量はなんと12キロとのこと。

陸上自衛隊広報センター13

実際にイラク派兵で使用されていたらしく、この防弾チョッキの重さに加え、イラクの暑さの中lでの任務、頭が下がりますね。

フライトシュミレーターや3Dシアターに比べると地味ですが、羽織ってみる価値ありです。

陸上自衛隊広報センター14

ミッション番外編 お土産

りっくんランドにはもちろん売店もあります。そういったことにも抜かりはありません。

そしてキャッチした前情報ではりっくんランドでしか買えないお土産、その名も「迷彩パウンドケーキ」なるものがあるとのこと。もちろんお買い上げ!
陸上自衛隊広報センター15

自宅でカットしてみると、見事な迷彩です。

味も甘すぎず、油っこすぎず、旨すぎず・・  ってコラ! いやいや本当は美味しくて、バクバクいけます。この迷彩パウンドケーキはオススメですよ。

パウンドケーキ

でも実際には防衛省見学時の売店でも、おもいっきり売ってましたので、りっくんランドでしか買えないというのは、ガセネタを掴まされたようです。

りっくんランド

名称陸上自衛隊広報センター りっくんランド
住所埼玉県朝霞市栄町4-6
電話番号03-3924-4176
営業時間10:00~17:00
定休日月曜日、第4火曜日(祝日の場合は翌日) 、年末年始
料金無料
駐車場無料/40台
ホームページhttp://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/

<スポンサードリンク>


関連記事

  1. noah03

    日々の生活

    ノア(NOAH)の黄色く曇ったヘッドライトを交換する

    今までヘッドライトが黄色く曇る度に、耐水ペーパーで磨いて、コンパウンド…

  2. ウェーダー02

    日々の生活

    ゴムソールのウェーダーは砂浜には最適

    ウェーダーとは川や海に入水するときに履く長靴のこと。腰(ウエストウェー…

  3. 日々の生活

    ビックシム(IIJmio)のミニマムスタート(3GB)からファミリーシェア(10GB)にプラン変更す…

    ドコモの2年縛りの終了1ヶ月前自分のスマホ、ようや来月にドコモの2…

  4. コケ02

    日々の生活

    キエール コケ・カビは本当に効く

    家の日の当たらない方の北側の壁が、少し緑色のコケのようなものが出始めて…

  5. 日々の生活

    Netflix(ネットフィリックス)の解約・退会方法

    動画配信のNetflix(ネットフリックス)の退会、解約方法です。…

  6. 楽天カードマン

    日々の生活

    楽天カードの利用明細(紙)を自宅に送ってもらう

    楽天カードの利用明細って「楽天e-NAVI」で確認はできるけど、やっぱ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. 車検06

    ハーレー

    ハーレー ユーザー車検の費用と必要書類
  2. 解約月01

    日々の生活

    ドコモの2年縛りを解約する月はいつになるか
  3. wr928-01

    WR250R

    WR250Rが我が家にやってきた
  4. サイドスタンド05

    ハーレー

    ハーレーFXDBのサイドスタンドの交換方法
  5. 富士フェスタ01

    日々の生活

    富士スピードウェイコースのマラソン大会を走る
PAGE TOP