デポ到着

ハーレー

ハーレーのノーマルマフラーを北米マフラーへ交換の手順

待ちに待った、ストリートボブ(2013 FXDBA)が自分の手元にやって来ました。

ハーレーを購入するとは決めていたものの、スポーツスターか、ダイナか、ソフテイルかと、どのタイプのハーレーにしようかはいろいろと迷いましたが、この現物のダイナ系のストリートボブを見て、改めて自分の選択は間違っていなかったと、ニンマリする次第です。

今回買った購入業者は遠方だったので、自宅付近のデポまでバイクを引取に。

いやー嬉しいですね。自宅までの数キロはアドレナリン出まくりでした。

デポ到着

到着早々、北米マフラーに交換します

ノーマルの音はショボイとの前知識の中、デポから自宅までノーマルマフラーの音を確認しながら走ってみた自分の感想は「まぁ~ 静かだけどそこまで悪くはない」というもの。

確かにアイドリングは静かですが、2速、3速でゆっくり走るとドコドコと、少しハーレーっぽいものは感じられました。でもこれも直ぐに物足りなさが出てくるんでしょうね。

そう考えていると納車前に買ってある「北米マフラー パンチアウト(12mm) 触媒付き」がノーマルマフラーと違い、どんな音になるのか早く確かめたい。

北米マフラーは後日ゆっくり交換する予定でしたが、何だかもう居ても立ってもいられず、自宅に着いて早々とマフラーを交換することに決定です。

ノーマルマフラーは自宅までの数キロの短い運命でした。

北米マフラー交換01

ダイナの北米マフラーはノーマルマフラーと同じ形状なのですが、自分の購入した北米マフラーは何かの特別仕様車に付いていたらしく、排気口に向かって先細りになっていくタイプではないんです。

同じ太さの筒状でエンドキャップがメッキになっているものです。

サイレンサーって以外に重量があるんですよ~
 
スポンサードリンク



北米マフラー交換02

1.サイレンサー同士を連結させているステーを外す

まずはサイレンサー同士を繋げている連結ステーを外しましょう、ボルト4箇所です。

初のインチ工具の出番! ピッカピカの1/2インチのソケットレンチで4つあるボルトを外します。

北米マフラー交換03

2.エキパイとサイレンサーの挿入口を締めているリングを緩める

黒い連結ステーを外したら、次はエキゾーストパイプとサイレンサーとが外れないようにリングで締めてあるボルトを緩めます。

緩めないとサイレンサーを抜き取ることができませんからね~ 9/16インチの長いソケットを使います。

短いソケットでは奥まで差せないので、長いソケットを使わないと回せませんでした。

北米マフラー交換04

3.サイレンサーを引っこ抜く

エキパイとサイレンサーを止めてあるリングのボルトを緩めればサイレンサーは抜ける・・  いや簡単に抜けるはず・・ ウゥゥゥ、なかなか抜けない・・

 

北米マフラー交換05

何か潤滑油的なものを使えばよかったのかもしれませんが、何も付けずに抜いたので、結局2本抜くのに上に下にとグリグリやって、20分程度掛かってしまいました。

これには自分的難易度★★★でした。腰が痛い。

北米マフラー交換06

北米マフラー(上)と、ノーマルサイレンサー(下)

こうやって比べると長さが結構違いますね。

北米マフラー交換07

引っこ抜くのも大変でしたが、挿入するのも同じぐらい大変でした。

取り付けたのと逆の作業をして、無事に作業終了! フー

北米マフラー交換08

ノーマルマフラーの排気口は後輪のタイヤより後ろでしたが、今回交換した北米マフラーの排気口は、後輪タイヤとだいたい同じ位置にあります。

見た目もちょっとスッキリしたような感じになりました。

北米マフラー交換09

今回交換した、触媒付きの北米マフラー(パンチアウト12mm)で早速と試走してきましたが、やっぱり思ったとおりいいですね。

うるさすぎず、かと言って静かすぎず、ドコドコ感も際立ってなんかいい感じです。

さすがにスピードを出すと、ジェットヘルメットにシールド無しで走っている自分の耳には風切音が大きくなって、エキゾースト音は微かに聞こえるだけになりますが、スピードを落とすと、何だかアメリカを走る本来のハーレーの音を聞けてる感じで、気分がのります。

住宅地に住む気を使わなければいけないハーレー乗りには、北米マフラーは最高のマフラーではないかと思いますよ。
 
スポンサードリンク


関連記事

  1. ハンドル02

    ハーレー

    ハーレー ダイナ(FXDB)のハンドルライザーを6インチに交換

    ハーレーFXDB購入時から付いていた8インチのハンドルライザー(ポスト…

  2. バッテリーテンダー11

    ハーレー

    ハーレーにバッテリーテンダー800端子を取付ける

    私のハーレーには、純正のセキュリティーがついてますが、巷の噂ではこれが…

  3. suterusu09

    ハーレー

    S&Sステルスエアークリーナーを交換

    最近アイドル時にだけ出る症状で、微妙にエンジンが咳き込むというか、不整…

  4. ソロラック

    ハーレー

    ハーレー FXDBにリアキャリアを取付ける

    ハーレーのストリートボブ(FXDB)は乗車定員1名の仕様ですので、次の…

  5. ブレーキスイッチ01

    ハーレー

    ハーレーFXDBのブレーキスイッチ

    結論から先に言うと、ハンドル交換したらブレーキランプが点きっぱなしにな…

  6. プラ07

    ハーレー

    ハーレー ダイナ(FXDB)のオイル交換 (プライマリーオイル編)

    エンジンから得た動力をトランスミッションに伝えるのがプライマリーチェー…

コメント

    • シャカリキ
    • 2016年 7月 21日

    私も2014年のFXDWGに乗っているんですが今回のこの記事、大変参考になりました、ありがとうございました!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. スマートレター01

    日々の生活

    180円の専用封筒で送れるスマートレターが静岡県でも販売
  2. DSC03116

    日々の生活

    スカイウォークは通行料1,000円の吊橋
  3. ハンドル02

    ハーレー

    ハーレー ダイナ(FXDB)のハンドルライザーを6インチに交換
  4. デポ到着

    ハーレー

    ハーレーのノーマルマフラーを北米マフラーへ交換の手順
  5. ソロラック

    ハーレー

    ハーレー FXDBにリアキャリアを取付ける
PAGE TOP