やよ01

美味しいもの

やよい軒のカキフライは衣も厚くなく、結構大きく食べごたえあり

寒くなってくると食べたくなる食材の1つが牡蠣。生でも、焼いても、鍋でも、もちろんフライでも最高に旨く、栄養も満点ときてるから最高なごちそうです。

やよい軒では冬季限定で毎年この時期に提供していて、去年も何回か食しましたが、今年も食べ始めしてきました。

カキフライ定食 1080円

HottoMottoの定食屋のやよい軒、チラホラとこの地域もお店が出店してきて、かなりの頻度でお世話になってますが、今日はこの時期しかない、カキフライ定食を迷わず券売機にて注文です。

やよい牡蠣04

待っている間は、いつもの大根の漬物。素朴な味ですが食べ始めてしまうとこれが止まらない・・ なんというか白ゴマのプチプチを潰す感もいいんですね。

やよい牡蠣02

10分弱で運ばれてきたカキフライ定食。相変わらず薄っぺらい冷奴が付いています。ご飯は軽目ですが、おかわりはし放題です。

やよい牡蠣03大きめの牡蠣が4つです。やよい牡蠣01

衣だらけの牡蠣フライではなく、身が大きい

チェーン店のフライものというと、何だかパン粉が厚く、身がショボイというイメージがありますが、やよい軒に関しては私的には当てはまらないセオリーです。

今回のカキフライもそうですが、過去に食べたチキンカツも、中のチキンがボリューミーでなかなかの一品でした。とにかく揚げ物は熱々が1番なので

やよい軒はご飯お代り自由なので、食べ過ぎにはくれぐれもご用心を。

<スポンサードリンク>


関連記事

  1. フラッペ630

    美味しいもの

    ファミリーマートのカフェフラッペの買い方(作り方)

    ファミリーマートのカフェフラッペの作り方レポートです。姉妹商品…

  2. 梅茶02

    美味しいもの

    こんぶ入り梅茶 この旨さは何だ!

    先日、飛騨の旅館に宿泊した時に部屋にあったお茶。「梅茶か珍しい…

  3. 生姜焼き01

    美味しいもの

    セブンイレブンの豚の生姜焼き(冷凍食品)が旨すぎる

    セブンイレブンの冷凍食品といえば、個人的に大好きな「焼鳥炭火焼き」です…

  4. セブンice01

    美味しいもの

    セブンイレブンのアイスコーヒーの買い方

    セブン-イレブン/セブンカフェのアイスコーヒーの買い方のレポートです。…

  5. 美味しいもの

    蒸し牡蠣が味わえる浜名湖弁天島の浜小屋

    浜名湖の新居町には、炭火で焼いて味わう浜名湖産の牡蠣小屋が以前から存在…

  6. 焼き鳥01

    美味しいもの

    セブンイレブンの焼鳥炭火焼はメチャクチャ旨い!

    セブンイレブンの冷凍食品はなかなか美味しいって知ってますか。自…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. ドライチェーンオイル

    WR250R

    ヤマルーブのドライチェーンオイルは真っ白だった
  2. barubu05

    WR250R

    WR250Rのヘッドライトバルブ交換
  3. インチ工具01

    ハーレー

    ハーレのために選んだインチ工具はアストロプロダクツ
  4. ハンドル02

    ハーレー

    ハーレー ダイナ(FXDB)のハンドルライザーを6インチに交換
  5. フラッペ630

    美味しいもの

    ファミリーマートのカフェフラッペの買い方(作り方)
PAGE TOP