ハンドル02

ハーレー

ハーレー ダイナ(FXDB)のハンドルライザーを6インチに交換

ハーレーFXDB購入時から付いていた8インチのハンドルライザー(ポスト)、このままのスタイルも悪くはなく好きなのですが、ちょっとイメチェンということで、2インチ低い6インチのライザーに交換です。

2インチの差でイメージ変わる

今回購入したのは、KIJIMA ストレートライザー 6インチ

4インチにしようかとも思いましたが、ハンドルはそのまま使用するつもりでしたので、無理なくハンドルに手が届きそうな6インチのライザーを選択です。

1インチは約2.5cmなので、2インチダウンというと5cmの違い、下のように比べてみると2インチの差はかなりのものですね。4インチにしなくてよかった・・

ハンドル03

取り付けは非常に簡単でライザー部は下からボルトで留め、ハンドルはトップのオサエを外して締め直すだけの10分の作業です。

でもそれだけのお手軽カスタマイズで、違う雰囲気が味わえるのでオススメですよ。

 

ハンドル01

肝心な乗り心地は然程変わりはしませんが、取り回しが少し楽になったぐらいかな。

<スポンサードリンク>


関連記事

  1. 車検06

    ハーレー

    ハーレー ユーザー車検の費用と必要書類

    中古のハーレー(ストリートボブ FXDB)を中古で購入して早1年、車検…

  2. iac1207-12

    ハーレー

    ハーレー ダイナのIAC(アイドルエアコントロールバルブ)交換

    ダイレクトリンクでエンジンの回転数を800pmにしている、ダイナ スト…

  3. バッテリーテンダー11

    ハーレー

    ハーレーにバッテリーテンダー800端子を取付ける

    私のハーレーには、純正のセキュリティーがついてますが、巷の噂ではこれが…

  4. ブレーキスイッチ01

    ハーレー

    ハーレーFXDBのブレーキスイッチ

    結論から先に言うと、ハンドル交換したらブレーキランプが点きっぱなしにな…

  5. ミッション08

    ハーレー

    ハーレー ダイナ(FXDB)のオイル交換 (ミッションオイル編)

    ミッションオイルは、ギアを摩擦から守るためのオイルです。こちら…

  6. ステルス10

    ハーレー

    ハーレーにS&Sのステルスエアークリーナーを取り付ける(交換)

    ハーレーのマフラー交換すると次はエアークリーナー交換熱にうなされるとは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. 結婚式01

    日々の生活

    結婚式の招待状の書き方
  2. デポ到着

    ハーレー

    ハーレーのノーマルマフラーを北米マフラーへ交換の手順
  3. 日々の生活

    ゆうちょダイレクトのメールアドレスを初期化する
  4. WR250ハイシート01

    WR250R

    WR250Rのシートをハイシートに取り替え
  5. wr250外装01

    WR250R

    WR250Rの外装を白に交換したら雰囲気がガラリ
PAGE TOP