ハンドル02

ハーレー

ハーレー ダイナ(FXDB)のハンドルライザーを6インチに交換

ハーレーFXDB購入時から付いていた8インチのハンドルライザー(ポスト)、このままのスタイルも悪くはなく好きなのですが、ちょっとイメチェンということで、2インチ低い6インチのライザーに交換です。

2インチの差でイメージ変わる

今回購入したのは、KIJIMA ストレートライザー 6インチ

4インチにしようかとも思いましたが、ハンドルはそのまま使用するつもりでしたので、無理なくハンドルに手が届きそうな6インチのライザーを選択です。

1インチは約2.5cmなので、2インチダウンというと5cmの違い、下のように比べてみると2インチの差はかなりのものですね。4インチにしなくてよかった・・

ハンドル03

取り付けは非常に簡単でライザー部は下からボルトで留め、ハンドルはトップのオサエを外して締め直すだけの10分の作業です。

でもそれだけのお手軽カスタマイズで、違う雰囲気が味わえるのでオススメですよ。

 

ハンドル01

肝心な乗り心地は然程変わりはしませんが、取り回しが少し楽になったぐらいかな。

<スポンサードリンク>


関連記事

  1. usb01

    ハーレー

    ハーレーでスマホを充電させる

    今まではハーレーでナビが欲しいなんて思ったこともなかったけど、2県また…

  2. バッテリーテンダー11

    ハーレー

    ハーレーにバッテリーテンダー800端子を取付ける

    私のハーレーには、純正のセキュリティーがついてますが、巷の噂ではこれが…

  3. ステルス10

    ハーレー

    ハーレーにS&Sのステルスエアークリーナーを取り付ける(交換)

    ハーレーのマフラー交換すると次はエアークリーナー交換熱にうなされるとは…

  4. iac1207-12

    ハーレー

    ハーレー ダイナのIAC(アイドルエアコントロールバルブ)交換

    ダイレクトリンクでエンジンの回転数を800pmにしている、ダイナ スト…

  5. suterusu09

    ハーレー

    S&Sステルスエアークリーナーを交換

    最近アイドル時にだけ出る症状で、微妙にエンジンが咳き込むというか、不整…

  6. 北米マフラー01

    ハーレー

    ハーレーの北米マフラーにパンチアウトってなに?

    オートバイもまだ手元にないのにヤフオクで「北米マフラー パンチアウト1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. ecm01

    ハーレー

    ハーレー ダイナ(FXDB)のコンピューターを「ダイレクトリンク」でチューニング…
  2. 日々の生活

    Netflix(ネットフィリックス)の解約・退会方法
  3. デポ到着

    ハーレー

    ハーレーのノーマルマフラーを北米マフラーへ交換の手順
  4. コケ02

    日々の生活

    キエール コケ・カビは本当に効く
  5. iac1207-12

    ハーレー

    ハーレー ダイナのIAC(アイドルエアコントロールバルブ)交換
PAGE TOP