ビックSIM09

日々の生活

BIG SIM(ビックシム)が到着!APN設定してネット接続させる 格安SIM②

BIC SIM(ビックシム)が到着!使用できるようにセッティングします

前のページ→ ドコモからBIG SIM(ビックシム)の音声通話パックに乗り換え②

SIMカードはドコモのSIMです

申込みから約1周間程度での到着ということでしたが、5日程で待ちに待ったSIMカードが到着しました。

メール便や郵便で来るのかと思いましたが、クロネコヤマトの宅急便でした。紛失したら大変なので、まあ当然といえば当然。

ビックSIM01

 

ビックSIM02

厚さ5ミリ程のパッケージを開封すると、クレジットカード大のプラスチックに、SIMカードがはめ込まれています。

docomoと明記されていますが、「IIJmio」はドコモのMVNO(仮想移動体サービス事業者)として2008年からスタートした会社なので当然です。申込時にドコモの名前は出ないので知らないと「おや」っと思ってしまいますね。

ビックSIM03

今回は昔の電話番号継続ではないので、プラスチックカードのバーコードの部分に新しい携帯番号がひっそりと明記されていました。

ビックSIM05

SIMカードは2点で止まっていますので、損傷しないように丁寧に切り離します。

丸い厚紙のパッケージには、APNの設定(ネット接続の設定)に必要な「ユーザー名」「パスワード」「認証タイプ」が明記されており、SIMカードを差し込んだ後の設定で入力します。

ビックSIM06

<スポンサードリンク>


スマホの背面を開け、SIMカードを挿入

1.まずは背面のカバーを外します。

ビックSIM07

2.電池パックが邪魔になるので取り外します。

ビックSIM08

3.SIMカードの左端がが欠けている方を上にし、きっちり差し込みます。

docomoの「d」の文字から挿入すると、「o」の文字だけ見えますね。

ビックSIM09

4.電池パックと背面カバーをはめ込み電源を入れます。

まだこの時点では設定は済んでいないので、ネットにはもちろん繋がりませんよ。

APNの設定をし、ネットに繋がるようにする

APNは“アクセスポイント名”を意味する「Access Point Name」の略です。

携帯通信会社のアクセスポイントに接続するための通信設定、インターネット上で行うのではなく、SIMカードを入れるスマホ本体で設定していきますよ。

GALAXY Note3でのANP設定方法

1.歯車のマークの設定から入り、(接続)から(その他のネットワーク)を選択する。

2.(モバイルネットワーク)の(モバイルデータ)にまずチェックを入れる。

3.そしてその下の(ANP)を開き、右上の(+)マークを開く。

そこにパッケージに明記されていた下記を入力する。名前はなんでもいいので「ビックSIM」にしました。

・名前 —  分かりやすい名称

・ANP  —  iijmio.jp

・ユーザー名 —  mio@iij

・パスワード —  iij

・認証タイプ —  PAP または CHAP

4.私が名前にいれた「ビックSIM」が表示された状態。ビックSIMの方に印が付くようにタッチします。

ビックSIM10

これにてネットに接続完了です。

ネット通信のスピードは私のドコモ(LTE)となんら変ることはなく、問題はありませんね。

スマホアプリで高速通信のON/OFFの切替えができる

simクーポン

IIJMIOでは、通信量をクーポンと言いますが、アプリでは現在のクーポン総残量が分かります。利用目安になりますね。

今回契約した、「ミニマムスタートプラン」には2GB/月のクーポンが付いてきますが、もし使い切ってしまった場合には自動的に低速(無料)に切り替わります。

 

ビックSIMのまとめ

  • 格安SIMは「MVNO」と呼ばれる通信事業者が提供するサービス。
  • MVNOは大手のキャリア(ドコモが多い)のネットワークを借りてサービスを提供。
  • MVNOの1つ、「IIJmio」をビックカメラで取り扱い、公共無線LANの付加価値を付けて、BIC SIM(ビックシム)として販売している。
  • 通信量のことを、IIJmioではハンドルクーポンと言う。
  • ハンドルクーポンが7GBの「ファミリーシェアプラン」ではSIMカードを3枚まで追加できる。

MNPを利用して今使っている電話番号も継続でき、通話品質も通信スピードも問題なし、それでいて使用料金が半額かそれ以下になるのですから、変えない理由が見当たりませんね。

<スポンサードリンク>


関連記事

  1. dsc03323

    日々の生活

    シンワ 「下地センサーBasic」を購入し試してみました

    家の北側階段2Fにある小窓に、猫が外でも見れる用の棚でも付けてあげよう…

  2. 国勢調査02

    日々の生活

    国勢調査をインターネットからやりました

    5年に1回やってくる国勢調査が始まりましたね。この日本の人口や…

  3. 日々の生活

    シマノのクーラーボックス(フィクセル・リミテッド 300)を使ってみた感想

    毎週末、1週間の食料を買いだめする我が家では、クーラーボックスは欠かせ…

  4. riniya1023-01

    日々の生活

    超電導リニアの500キロを体感!体験搭乗レポート

    遂に当たりました、2年前から応募していた「JR東海超電導リニア体験乗車…

  5. DSC03116

    日々の生活

    スカイウォークは通行料1,000円の吊橋

    静岡県三島市にスカイウォークという歩行者専用としては日本一長い吊橋(全…

  6. ストーブ07

    日々の生活

    (オプティマスの ウインドシールド)と(SOTOのストーブ SOD-300)と(イワタニプリムス ク…

    林道ツーリングや登山でラーメンを作るために今まで使っていたのは、SOT…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
  1. セブンice01

    美味しいもの

    セブンイレブンのアイスコーヒーの買い方
  2. バッテリーテンダー11

    ハーレー

    ハーレーにバッテリーテンダー800端子を取付ける
  3. ラインローラー

    日々の生活

    リールの音鳴きはラインローラーのメンテナンスを
  4. ecm01

    ハーレー

    ハーレー ダイナ(FXDB)のコンピューターを「ダイレクトリンク」でチューニング…
  5. 美味しいもの

    蒸し牡蠣が味わえる浜名湖弁天島の浜小屋
PAGE TOP